自分でできる健康管理のススメ
フェイスブックの『過去の思い出』を開くと、秋からこの時期まで「風邪をひいた」投稿ばかりです笑
それが7年ほど前からピタッと無くなる・・・
そう、『足もみ』を始めてからは、風邪をひいた投稿をしていません。
実際に風邪は一度もひいてないし、30代から始まった原因不明の不調もほぼ無くなりました。
30代の時より、足もみを始めた40代からの方が元気に!笑
年齢のせいとは言いたくありませんが、やっぱり若い時と比べるとメンテナンスは必要になってきます。
しっかり健康管理をしている人は不調も少ないし、見た目も若い。
体調に不安のある人ほど、『自分でできる健康管理』をおすすめします。
『足もみ』は道具不要、自分で揉めばお金もかからない優れものです✨
不調の改善のため、これからの健康管理のために、足もみを始めてみませんか。
それが7年ほど前からピタッと無くなる・・・
そう、『足もみ』を始めてからは、風邪をひいた投稿をしていません。
実際に風邪は一度もひいてないし、30代から始まった原因不明の不調もほぼ無くなりました。
30代の時より、足もみを始めた40代からの方が元気に!笑
年齢のせいとは言いたくありませんが、やっぱり若い時と比べるとメンテナンスは必要になってきます。
しっかり健康管理をしている人は不調も少ないし、見た目も若い。
体調に不安のある人ほど、『自分でできる健康管理』をおすすめします。
『足もみ』は道具不要、自分で揉めばお金もかからない優れものです✨
不調の改善のため、これからの健康管理のために、足もみを始めてみませんか。
大切な人のために学ぶ|本格的リフレクソロジー講座
大切な人の健康を守るため、自分自身のメンテナンスのために、リフレクソロジーを学んでみませんか?
若石健康法では『自分の健康は自分で守る』という考え方を大切にしており、施術だけでなく、セルフケアにも重点を置いています。足を揉むことで『全身の血液循環をよくし、血液をキレイにする』ことを最大の目的としています。
私自身、若石健康法(リフレクソロジー)を知る前は、風邪をひきやすく、体温はいつも35度を少し上回る程度で、血圧が低く、慢性的な頭痛があり、頭痛薬が手放せないような状態でした。
『初級プロ講座』で本格的に若石健康法を学び、自分で毎日足を揉んでいるうちに、朝は元気に起きられるようになり、だんだんと疲れにくい身体に。
1年が過ぎる頃には、体温は36度台になり、血圧は正常値になり、頭痛薬を買うことを忘れていました。
この頃から数年経つ今に至るまで、風邪は一度もひいていません。
初級プロ講座は、若石リフレクソロジーの理論とセルフケア方法を基本としたカリキュラムです。
・愛心棒を使ったセルフケア
・家庭で出来る簡単足もみ(対人施術)
・リフレクソロジーの基礎理論
・東洋医学の基礎
自分と家族の健康を守る指導者を育成するための充実した講座です。
初級プロ講座は、国際若石メソッドスクール認定初級プロ養成講座講師により全国各地で行われ、講座時間は全20時間で日時などは講師と相談して受講できます。
まずはお気軽に、お住まいの近くの講師へお問い合わせください。
PEONY若石足療では、随時受講生を募集中です!
初級プロ講座についての説明は無料で行っておりますので、興味のある方は電話・LINE・メール・お問い合わせフォーム等でご連絡ください。
0コメント